みなさんは洗面所に手を拭くようにタオルを使っていますか?
壁にタオルを掛けて使っている人が多いと思いますが、定期的に洗う必要があり、そもそもどれくらいの頻度で洗わないといけないかもわからないし、めんどくさいですよね。
そんな人に、おすすめしたいのがペーパータオルです!
(百貨店やちょっと良い店のお手洗いとかには置いてますよね☆)
ペーパータオルはQOL(クオリティライフ)が大幅に上がる可能性を秘めています!
衛生面や管理コスト、エコ視点 で解説してみます。
ペーパータオルはとても衛生的!
ペーパータオルは1回使って、すぐ捨てるので、とても衛生的です。
タオルだったら、基本的には毎日洗う必要があり、複数人で使用した場合や(在宅時間が多くなり)タオルの使用回数が上がれば、1日1回でも少ないかもしれません。
また、それぞれのライフスタイルによって、タオルを使う回数は違うと思います。
顔を洗ったり、歯磨きをしたり、他にも髪ハネを直す、髭を剃る など用途は様々。
また、日本は1年を通して湿気が多い国です。
タオルも掛けていただけではなかなか乾かないため、においやカビの原因にもなります。
土地柄を考慮しても、より積極的にペーパータオルを使ったほうが良いと思います。
さらに、コロナ対策としてもペーパータオルは注目されています。
タオルを媒介として家庭内でウィルス感染が広ることもあるので、ペーパータオルを使うようにすれば防ぐことも可能です。
紙1枚(多くても2枚)で拭く努力をする
紙資源を使うのでエコの観点は気になるところ。
タオルを使って洗うのと、ペーパータオルはどちらがエコかと言われたら、リサイクルが可能なタオルの方が、エコと言えるでしょう。
しかし、家庭によっては何枚かのタオルが必要な場合や、同居人がいる場合など、1日1枚のタオルでは収まらない場合があります。「タオルを洗濯する」ことでも水や電気などの資源を消費することを考えれば、どちらがエコ化の判断はとても難しいです。
ただし、ペーパータオルは圧倒的に”衛生的”というメリットがあります。
ペーパータオルは使用するが、使用量を可能な限り減らす努力をするというのが、大事なことだと思います。手を洗った後できるだけ水気を切れば、1枚でも十分拭くことが可能です。
ペーパータオルはコンビニや薬局でも購入できますし、ホルダーもいろんなものが出ています。
試してみたら、タオルの生活には戻れなくなるくらい便利です!ぜひ試してみてください~♪
コメント